アコミトライフ

岐阜から水戸に嫁いで数ヶ月で妊娠。14年生まれの娘と18年生まれの息子と共に水戸ライフを満喫している主婦のブログ。

 

今年買って良かったものはこの2つ!

久しぶりにはてなブログのお題に乗っかろうと思います。

 

題して「今年、買ってよかった物」

 

まずは、今年何買ったかなぁと思い出すところからスタート。

子ども生まれてから物忘れが顕著になってきまして、この思い出す作業で既に疲労困憊。というより、早々にこりゃ無理だ、と考える力を放棄しまして、楽天の購入履歴をポチ。

 

こういう時、ネットでのお買い物って便利ですよね。

 

購入履歴をざざっと見てみて、おーっ!これは便利だわ!今も大活躍!

という2アイテムをご紹介させていただきます。

 

第1位:棕櫚箒とちりとりのセット

第2位:すのこベッド

 

ではでは、さっそく、第1位の棕櫚箒からご紹介させてください!

第1位:棕櫚箒とちりとりのセット

 

 子どもが生まれるまで、ほうきなんて、小中学校の掃除でしか使ったことがなく、今は掃除機なんていう便利なものがある時代。なんで今更ほうき??と思うかもしれませんが、このほうきが毎日役に立っています。

 

というのも、我が家には汚しの大魔神が2名ほどいるわけですが(誰とは言わない)、1回食事をするともうテーブルの下は悲惨なことに。

 

そして、1日1,2回の食事の時だけならいいのですが、おやつにみかんやパンを食べたら、パン屑たちも床に。粘土遊びをしたら、細かく硬くなった粘土たちがあっという間に床中に。

そして、どう食べたらそうなるんだ?というほど、全身にご飯粒やらをつけたまま歩くと、テーブル下だけではなく、あらゆるところにカチコチになったご飯粒たちが。

 

それを見つけるたびに、掃除機を取り出して、ウィーン!とやるのは、かなり面倒。

 

いや、我が家にある掃除機はコードレス掃除機なので、一般的な掃除機と比べたらはるかに『掃除機をかける』という動作に対する障害は少ないです。

 

ちなみに我が家にあるのはこちらの掃除機。

エレクトロラックス サイクロン式スティック&ハンディクリーナー(ローズゴールド)【掃除機】Electrolux Ergorapido Lithium (エルゴラピード・リチウム) ZB3114AK 

妊娠中にかがんだりするのが億劫で夫におねだりしたもの。

これもめんどくさがり・掃除できればしたくないというものぐさ主婦(=私)にはぴったり。

 

 

話をほうきにもどしまして・・・。

コードレスの掃除機でさえ一日に何度も出すのが面倒な私が目をつけたのが、ほうきなわけです。

 

これならコンセントに差す必要もないし、騒音も出ない。

 

そして、どうせ買うなら何年も使えるようなしっかりした物を買いたいと探して、

棕櫚箒にたどり着きました。

 

棕櫚箒については、私が買った山本勝之助商店さんのサイトに詳しく載っています。

(私は楽天ストアで山本勝之助商店さんの箒を買いました。)

天然のワックス効果

丈夫で長持ち
 
夜中のお掃除、ペットと暮らす方にもオススメ
 
階段や狭いスペースのお掃除も楽ちん
 
インテリアとしてもおしゃれ

おおまかに言うとこんな魅力があるらしい。

 

まさしく良いことづくめじゃないか!

ということで、長いほうきと短いほうきと、ついでにちりとりもセットで買ってみて早半年。

 

結果は、ほぼ毎日大活躍しています!!

 

長いほうきは、廊下にかけておいて、洗面所や廊下の端の方など、気になった時にささっと掃いてます。

 

短いほうきは、リビングのテレビ台近くにかけておいて、娘や夫が床にこぼしたものをその場でささっと。柄が短いので、地べたに座って遊んだり食べている時でも、そのまま座りながら掃除できるのがとても楽です。

 

ちりとりは、正直、おしゃれ!!というだけで買ったのですが、

これもかなり使いやすいです。そして、やっぱりおしゃれ(結局そこ。でも大事。)

 

こんな感じで箱に入って届きました。

 

第2位:すのこベッド

何か、1位ですでにお腹いっぱいになるほど書いてしまったので、こちらはさらっと。

我が家の寝室は和室なので、布団で寝ているのですが、

布団って毎日上げ下ろしするのめんどくさくないですか?

私は面倒です。

そして、めんどくさがった結果、畳にカビがはえそうで怖い。

(まだはやしたことはないです。)

そこで、買ったのがこのすのこベッド。

 

布団を敷いても下に隙間があいているので、湿気がこもらないし、すのこを写真のようにたためば、その上で布団も干せてしまうという便利さ。

うちは、シングル用とセミダブル用の2つをジョイントさせて使っています。

ちなみに、このすのこベッド、ひのきと桐の2種類あり、選べるのですが、

シングルとセミダブルを違う時期に買ったせいで、シングルはひのき、セミダブルは桐を選んでしまいました。

 

そのおかげで両方もメリットデメリットが分かりました。(ナイス私!←偶然の産物)

ひのきのメリット・デメリット

  • においがとにかく素晴らしい
  • 少々重い

箱を開けた瞬間にあまりのにおいにむせてしまったほど。

もう1年近く経ってしまったのでさすがにもうにおいはしませんが、買ってしばらく(1ヶ月ぐらいかな?)は、寝ていてもひのきの香りに包まれて、森林浴をしているような気持になり非常にリラックスして眠りにつくことができました。

 

デメリットとしては、重いということなんですけど、これは、その後、桐バージョンを買った時に、桐のあまりの軽さに驚いて、あぁひのきは重かったんだと認識した程度なので、ひのきだけ特別重かったわけではありません。女の私でも玄関先から(当時は1階の)寝室に運べました。

ただ、2階に寝室を移したときは、さすがに運べず夫に頼みました。

 

桐のメリットデメリット

  • とにかく軽い!!

ひのきの逆になりますが、とにかく軽くてびっくりです。セミダブルだからシングルより大きいのに、ひのきのシングルよりも楽々持ち上げられます。布団を干すためにたたむ際もとっても楽。

女性なら桐を選んだ方が楽ですね。

デメリットは差し当たって見つかりませんでした。

 

こうして比べてみると、桐は実用的、ひのきはより贅沢な商品という感じかな。

 

寝心地としましては、両方とも、残念なことに、フワフワではないので、布団1枚だと背中が痛くなりました。

すのこなので、板とちがって、隙間があるのも痛くなる原因なのかも。

 

私は畳に直接布団を敷いて寝ていたときは、敷き布団1枚で大丈夫でしたが、すのこベッドで寝てからは、敷布団の下にもう1枚薄いマットレスを敷いています。

そうすれば、硬さや凸凹を感じることなく快適に寝られます。

 

まとめ

上記2アイテムはどちらも、いかに家事を楽にするかというところに焦点があてられますね。

でもね、家事はいかに楽をするかが大事だと思っています。

いや、家事が好きでたまらない人ならいいんですけど、私は好きではないので。

これからも、時間短縮・手間も短縮できる家電をできる限り買って、

できる限り、家事から解放されていきたい所存でございます。

 

今気になっているのはコレ。


 

 

我が家には個体に限らず牛乳など液体のこぼし名人がいるので、

ルンバよりも床拭きロボット、ブラーバが欲しい。

『娘ちゃん、また牛乳こぼしましたね。』

とかしゃべりながら拭いてくれたら最高!

(実際はしゃべりません。ですよね?)