こんにちは!
4歳の娘と11ヶ月の息子がいるアッコです。
最近の悩み・・・それは手足の冷え!
元々独身時代から冷え性ではあったのですが、
ここ最近は、ほんとひどくて、つまさきの感覚がなくなるほど!
母が送ってくれたこの靴下とも言えないヤツが寝るときの必須アイテム。
たぶん、考えられる原因として、
子どもがいると熱いお風呂に長く浸かれないことが大きいと思う。
子どもは暑がりなので、まず基本の温度設定が40度と低め。
その上、5分ぐらいで『もう出る!」と言い始める始末。
体が温まることなくお風呂を終える毎日なので、
冷え性が悪化したんじゃないかなと勝手に思っています。
それに加えて夜は沿い乳だから毛布を首までかけて寝られない!!
今回はそんな『冷え』にいいとされている紅蔘茶を手に入れたので、
そのレビューをしたいと思います。
なぜ紅蔘茶?
ずばりドラッグストアの薬剤師さんに勧められたから!!
営業に弱い私w
細かいうんちくは忘れてしまいましたが(覚えていろよ)
何でも、高麗人参がすごいらしい!!
そして、簡単にいうと、薬用養命酒からアルコール成分を抜いたようなもので、
妊婦さんや私にような授乳中でももちろんOK!
(心配な方は医師に相談されてください。)
そうじゃなくても、アルコール成分が入っていないので、
毎日飲んでも肝臓に負担をかけないそうです。
でも、ぶっちゃけ漢方ってまずいイメージしかない。
いくら冷えにいいからってまずいものは毎日試せない!!
と薬剤師に食ってかかったところ(嫌な客だなおい)
『これは、ブドウ糖も入っていてとても飲みやすくなっております。』
とのことだったので、物は試しと買って飲んでみることにしました。
紅蔘茶の読み方は!?
そもそも紅蔘茶ってなんて読むんだ??
はい、そこからです。
調べてみました。
『コウジンチャ』と読むらしいです。
紅蔘を紅参と表記しているところもあるみたいですね。
ニンジンを漢字で書くと人参だから、コウジンと読むのは納得!
紅蔘ってなに?
高麗人蔘は加工法によって大きく「紅蔘」と「白蔘」に分けられますが、高麗人蔘の主成分は人蔘本体よりも皮やヒゲに多く含まれ、蒸すと赤くなることで「紅蔘」という名称が付きました。薬効の中心であるサポニンの種類や量も増えることから薬用価値が高くなります。
漢方で有名な高麗人参を加工したものなんだね
1箱に30包。約1ヶ月分入っているよ
箱を開けると、このように、プラスチックの箱の中に小分けされた袋がダダっと30包。
1日1~3包とのことなので、1日1包だとしたら1ヶ月分ですね。
私が買ったドラッグストア(ツルハ)では2000円ちょっとで売られていたので、
1日66円。
これで冷えが解消されるなら、まぁ高くはないかなと思い購入を決断しました。
気になる味は?〇〇と一緒に飲むとおいしい!
箱に記載されている飲み方は100mlのお水またはお湯に溶かして飲むというもの。
実際この方法で飲んでみたら、
まずかったー!!!!
薬剤師さんの嘘つきー!!!!
完全にだまされた・・・
漢方独特の苦さというよりも、
その苦さを頑張って消しました!みたいな、
ほのかに苦くてほのかに甘いような、ただの味が薄いお茶
これは飲むのがきついぞ。
まだ29包もある・・・どうしよ・・・
あやうくゴミ箱行きになりそうだったところ、
ふと私は思いついた。
いつも飲んでいるアレを混ぜてみたらどうやろ??
いつも飲んでいるアレとは、コレのこと▼▼
柚子茶です。
冬になるとココアもいいけど、柚子茶も好き。
これはコストコで買った1瓶2kgも入っている大容量なのですが、すでに2瓶目。
マグカップにこの柚子茶をティースプーン2~3杯入れて、お湯をそそぎ、
その中に、この紅蔘茶の顆粒を入れて溶かすだけ。
お湯だけで飲むより数百倍おいしいです。
むしろ、柚子茶単体より好きかも。
イメージとしては、チャイティーのような(いや、決して味はチャイではないですよ!)
甘い中にスパイシーな香りが広がって、普通においしく飲めます。
これなら毎日飲める!!
同じ韓国同士だし、相性いいのかもしれませんね。
紅蔘茶の味が苦手だと思う人はぜひ柚子茶と一緒に試してみてください。
肝心の効果は??
まだ飲み始めて数日なので、ちょっと分かりません。
飲んたその日からポカポカする!!というような、完全プラシーボ効果も今のところありませんw
1ヶ月分あるので、とりあえず全部飲み切ったら、またここでご報告させていただきます。