雪がチラつくここ最近。
寒い冬を乗り越えるべく、お腹周りに脂肪をせっせとため込んでいるアッコです。
こんにちは!!
早速ですが、今、午後の紅茶とポッキーのコラボ商品が発売されているのをご存知ですか??
コラボ商品と言っても、午後の紅茶味のポッキーというわけではないですよ!
なんと、午後の紅茶とポッキーを横並びにすると絵が完成するという、
私的に心躍る商品なんです。
しかも、そのパッケージがゲキカワ♡
早速ご紹介していきますね!!
- 午後の紅茶とポッキーのコラボ商品とは
- 「#あの頃の青春Days」午後の紅茶の味はチーズミルクティー
- 「#あの頃の青春Days」ポッキーの味はコーヒー&ココア
- 午後の紅茶とポッキーを一緒に食べるとティラミスの味!?
- 「#あの頃の青春Days」を思い出して1人語りしちゃうよ!
- 「#あの頃の青春Days」イラストは全部で11種類!
午後の紅茶とポッキーのコラボ商品とは
私は知らなかったのですが、キリンの午後の紅茶とグリコのポッキーコラボは、今までも毎年2月ごろ行われていて、今回はその第5弾!
全然知らなかったー!!!
テーマはあの頃の青春Daysということで、
パッケージには、平成元年~9年、平成10年代、平成20年代と各年代ごとに分かれた高校の教室風景が描かれています。
私は、平成元年が小学校1年生なので、平成10年~14年が高校時代になります。
でも、パッケージを見ると、平成元年~9年の時代がドンピシャ!
平成10年代のパッケージ
平成元年~9年のパッケージ
大きな特徴はやっぱり靴下!
私たちの世代は、ルーズソックスを履く最後の世代でした。
「#あの頃の青春Days」午後の紅茶の味はチーズミルクティー
マスカルポーネ薫る チーズミルクティーということで、若干飲むのにドキドキしました。
普通のミルクティーじゃない・・・チーズが入ってるだと???
飲んでみたら、そこまでチージーな感じはしませんでした。
蓋をあけて、鼻を近づけると、明らかにチーズの香りがするのですが、
味はたいして感じられず。
飲む前のドキドキはいい意味で裏切られ、いたって普通のミルクティー。
私の舌がバカなのかもしれません。
普通のミルクティーを飲みなれている人なら、何の違和感もなく飲めると思います。
「#あの頃の青春Days」ポッキーの味はコーヒー&ココア
ポッキーの味は、ほろにがコーヒー&ココア
これは、絶対おいしい!!
開けた瞬間からコーヒーの良い香りが。
『&ココア』とありますが、これまたココアがどこにいった??と探してしまうほど、
私にはココアの味は感じられず、コーヒー味のチョコを食べているのと同じでした。
(何度も言うけど、私の舌がバカという可能性は大)
コーヒー味が好きな人は、おいしく食べられるはずです。
私は、めちゃくちゃおいしかった!!
午後の紅茶とポッキーを一緒に食べるとティラミスの味!?
チーズ味のミルクティーとコーヒー味のポッキーですからね。
一緒に食べればまさにティラミス!?ということでしょうか。
(発想に平野〇ミぽさがあって好き)
ティラミス大好きなので、これも期待大!
完全に味が混ざるように、ちょっと汚いですが、ポッキーを口に入れミルクティーで流し込むという作戦を実施。
お行儀は二の次だ!
しかし、残念なことにティラミスの味はしませんでした・・・
チーン
でも、まずいわけではないので、まっ、問題ないでしょう。
「#あの頃の青春Days」を思い出して1人語りしちゃうよ!
教室に響くチャイムの音、部活の声・・・
ふと心が温かくなるような、あの懐かしい時間。
平成最後の冬、午後の紅茶とポッキーを味わいながら、
あなたの「#あの頃の青春Days」を思い出して、
大切な誰かと語り合ってみませんか?
語り合うような(盛り上がるような)大切な誰かがいないので、
ここで1人語りしちゃいます!!
先ほども書きましたが、私は昭和57年生まれ。
平成10年~14年に高校時代を過ごしました。
コラボ商品は平成元年~9年と10年代で分かれています。
私が田舎育ちだからなのか、10年代前半だからなのか分かりませんが、
特徴的には平成元年~9年までのものと同じだったので、
そちらのパッケージを見ながら思い出を語っていきますね。
どうぞお付き合いください。
私独自の目線で、『そうそう!!これこれ!!』と盛り上がれるポイントを勝手に〇つけてみました。
ルーズソックス全盛期
私の時代は、ルーズソックスがもう終わりかけではあったのですが、
だからこそ、ルーズ具合がこれでもか!というほどルーズってました。
普通のが物足りなくて、伸ばすと足の長さ以上になるスーパールーズソックスを愛用してたよ
特徴としては以下の4つ
- 洗濯したら乾くのに時間がかかりお母さんを悩ます
- ソックタッチは必需品
- 雨の日は、水を大量に吸い込んで地面をひきずる
(これまたお母さんを悩ます) - 足の太さを隠せるから紺のハイソがはやり始めてもまだはいてた
ソックタッチとかなつかしすぎる!!
知らない人のために説明すると、靴下が落ちてこないように、足に塗る糊みたいなものです。
☝探したらありました!!
まさしくこれー!!!
パッケージも変わってなくて、なつかしさ倍増!
プリ帳とか持ってたよね
今もプリクラってありますけど、あんなキレイで、おめめもでっかくできてっていうものじゃないです。
ペンでお絵描きなんてもってのほかで、
できてスタンプを押すぐらい。
今と違って、スマホもなかった(高3の時にクラスで1人2人ぐらい折りたたみ式のケータイを持っている子がいた)し、パケットも定額ではなく、好きなだけ写真を送りあえる時代ではありませんでした。
だから、友達と遊ぶと言ったら、カラオケ&プリクラ!!
とりあえず集まったらプリクラで撮るというのは高校時代は当たり前のようでしたね。
”のようでした”と書いたのは、実は、私ほっとんとプリクラ撮らなかったんです。
自分の顔が好きじゃなかったからかなー。
今みたいに別人級にかわいくできるなら撮ってたかもしれないけどw
そのため、私の写ったプリクラはプレミアもんだ!と友達は喜んでくれましたw
あまり撮らなかったけど、それなりに撮ってはいたし、友達がくれたので、プリ帳は持っていました。
そうそう、あの頃って、自分が写ってなくてもなぜか交換しあってたんだよね。
不思議だ。
バーバリーチェックのマフラーが大流行り
バーバリーチェックのマフラーめっちゃ流行ってた!
バーバリー風のマフラーじゃないですよ。
もろバーバリー。
モ・ノ・ホ・ン
やっぱあの頃って景気良かったのかな。
クラスの大半がプラダやヴィトンのお財布を持っていて、
マフラーはバーバリー(たまにフェンディ)。
今、子どもにそれらをおねだりされることを考えると恐ろしいね!!
ローファー派とスニーカー派に分かれた
私が行っていたのは岐阜の高校なのですが、
スニーカーがほとんどで、たまにイケてるギャルたちはローファーをはいていました。
岐阜って本州の真ん中辺りで、文化的にはどちらかというと関西になるのかな。
ほんとかどうかは知らないけど、
スニーカーは関西、ローファーは関東の流行りだったみたいで、
ちょうど混ざり合っていたみたいですね。
ローファーでもスニーカーでも靴下はルーズ一択だよ!
イラストにないところだとパラパラも流行ったよ!
やばい、(自分の中で)盛り上がりすぎて、〇つけたところ全部語ろうと思うと、とめどなくなってしまう!
ということで、最後にパラパラだけ言わせて!
私は全くというほど踊らなったけど、パラパラめっちゃ流行った!
岐阜駅近くに十六銀行という岐阜では大きな地銀の本店があるんだけど、
その前でみんな踊ってたもん。
あれなんだったんだろうね。
ガングロも流行ってたけど、全然そうじゃない普通の子たちも踊ってたよ。
今でも踊れる人たぶんいるはず。
「#あの頃の青春Days」イラストは全部で11種類!
平成元年~9年、平成10年代、平成20年代と3世代合計で20種類のイラストがあるみたいです。
私が買ったところでは、各世代1~3種類しか置いておらず、全部は確認できませんでした。
見たところ、午後の紅茶は表と裏、両方とも同世代。
ポッキーは表と裏では違う世代のイラストが描かれていました。
午後の紅茶のパッケージ
ポッキーのパッケージ
あぁ、もう、このパッケージを見てるだけで、
高校時代の、若くて、元気いっぱいで、変な無敵感があって、とにかく楽しかった思い出がフラッシュバックしてくる!
女子高生ってなんであんなにかわいいんだろ。
今でも女子高生大好きです。(突然の変態発言)
イラストは全部で11種類あって、つなげ方によってできあがる絵はもっとたくさん!!
(私が苦手な『場合の数』です。好きな人計算してください。)
自分の高校時代のものを買うも良し、全ての世代のを買って比べるも良し。
パッケージなんて関係ねー!ティラミス味を絶対口の中で再現させるんだ!というのでも良し。
ぜひ試してみてください!
私はドラッグストアで買ったけどコンビニにも売ってるはず!
探してみてね!
≪関連記事≫合その他の気になるコンビニ・ドラックストア商品レビューも読んでみてね
☆ ローソン限定、『悪魔のパン』はまさに悪魔に魂を売ってしまうほどのおいしさだった!!
☆ セブンイレブンの飲むプリン『たまごぷりんラテ』とファミマの飲むクリーム『シェイククリーム』はどっちがおいしいか!比較したよ!